「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」の展示機に触れる機会に恵まれましたので、早速レビューさせて頂きました。
「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」はCPUとグラフィックボードにAMDを搭載しているゲーム用ノートパソコンなのですが、単純に「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」がサクサクと動くだけでなく、製品版のダウンロードライセンスも無料でプレゼントされます。
つまり「ドラゴンクエストX」ですぐに遊べるので、ドラクエをPCで遊び尽くしたい方にオススメですよ!
↓「GALLERIA QF290XHE-A」販売ページ
でも、ぶっちゃけた話。2014年11月28日にニコニコ本社で行われたドスパラ製品展示会に参加させてもらうまでは「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」の存在にすら気付かなかったんですね(汗)。
思わずドスパラの担当者さんに「こんなモデルありましたっけ?」と聞いてしまう始末で。(苦笑)もしかしたら自分と同じ考えを持っている方は他にもいらっしゃる方がいるかもしれませんね。(それとも自分だけかな?)
写真が展示会の会場で撮影した「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」の正面画像です。
15.6インチフルHD非光沢ワイド液晶ディスプレイ(1920×1080ドット表示)ということもあって、画面に対する写りこみはないですね。
あと見てくれは格好良いのですが、15.6型ノートパソコンの割には重量が約3.5kgもあるという、超ヘビー級のノートパソコンに仕上がってます。なので、両手で持っても重たいです。(デスクトップよりはマシですが(汗))
このノートパソコンは完全に我が家での据え置き用ですね。
「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」の右側面です。
ヘッドフォンやマイク用のミニジャックやUSBポート(USBマウス接続済み)、あと見づらいですがDVDドライブがこちら側に搭載されております。
最近主流の軽量ノートパソコンとは違い「厚さを抑える」という発想は無く、かなりゴッツイ作りになってます。これはAMDのグラフィックボードが内蔵されているためでしょう。
よって、DVDドライブも余裕しゃくしゃくで内蔵できるというわけですね。なるほど♪
ちなみにドスパラの直販サイトで購入される際には、カスタマイズでこのDVDドライブの部分をブルーレイディスクドライブに変更することも可能になってます。
予算に余裕があれば、変更してもいいかもしれませんね。
「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」の左側面です。USBポートやSDカードリーダー、放熱孔なんかが見られます。USBポート類はこちらの側面に集中しているようです。
また、「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」はゴッツイ作りになっているおかげなのか、実は後ろ部分にもポート類が備わっております。
パソコンの充電ポートやHDMI出力ポート、有線LANポートなんかが内蔵されてます。また、この後ろ側面にも放熱孔が左右に2つも備わってました。やはりグラフィックボードを搭載しているだけあって、熱対策を充実させているのでしょう。
「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」のキーボードです。
「Delete」キーが使いづらそうな点以外は、特に大きな問題は見当たらないですね。(ちなみにキーボード上部真ん中にある大きなボタンが電源ボタンで、キーボードの左上と右上部分に付いている平行四辺形の形をした穴はスピーカーです)
そんな「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」の基本性能ですが、CPU「AMD A10-5750M」、メモリ8GB、HDD1TB+SSD120GBのハイブリッドHDD構成となっています。
この機能と性能でお値段は消費税と送料も合わせて140378円で購入可能です。
さらに「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の製品版も無料で付いてきますから、ノートパソコンが届いたその日からゲームで遊ぶことが出来ますよ。
予算14万円ちょっととそれなりのお値段な上、重量も約3.5kgと重たいですが、全体的にハイスペックな性能を持ってますし、実際に展示機で「ドラゴンクエストX」のデモ画面を閲覧していたときも、美麗な画像が処理落ちなくサクサクと動いていたため、「ドラゴンクエストX」を遊び尽くしたい方にオススメの一台です!
「GALLERIA(ガレリア) QF290XHE-A」さんはWEB上で注文すれば、2日以内にお手元に届きます。また、1年間持込修理保証もついてますから、安心して購入可能ですよ。
ご興味が沸きましたら、ぜひ公式販売ページもチェックしてみてください。
↓「GALLERIA QF290XHE-A」販売ページ
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 7万円台で「Ryzen 5 5625U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の16インチノート~「Inspiron 16 5625」
- 8万円台で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 7万円台で「Ryzen 5 5625U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP 15s-eq」
- 6万円台で「Ryzen 5 4600H・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の15.6型ノート~「Vivobook 15 M1502IA-BQ354W」
- 8万円未満で「Ryzen 7 5825U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5425」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 5 Gen 8(14)」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 5 Gen 8(14)」
- 10万円未満で「Ryzen 5 6600U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型ノート~「ThinkBook 13s Gen 4(AMD)」
- 9万円未満で買える「Ryzen 5 5625U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion Aero 13-be」
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円以下で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 5 7530Uノートパソコンの高コスパ品が絶賛拡大中!今後の主役は間違いなくこのお方でしょう!
- Ryzen 7 7730Uノートパソコン絶賛価格値下がり中!いよいよこのお方も売れ筋筆頭株になってきましたね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!