※本ページはプロモーション(アフィリエイト広告)が含まれています。
「HP ENVY 17-n000」様が今、当サイトで大人気ブレーク中です!高性能な新商品だからかどうかは知りませんが、この17.3インチの新品ノートパソコン「HP ENVY 17-n000」さんに今注目が殺到してますね!なので、今回は私自身がこの商品に対して思うところを魅力的な部分も含めてアレコレと語ってみることにします。
「HP ENVY 17-n000」は日本HPで販売されたてほやほやな17.3インチのフルHD非光沢(ノングレア)IPS液晶搭載の大画面ノートパソコンです。基本スペックなどなどは後で語るとして、全体的にハイスペックな出来に仕上がっている日本HP社ご自慢の大画面ノートパソコン様です。(本体の色はシルバーです)
2015年7月下旬に新発売されたばかりの「HP ENVY 17-n000」さんなのですが、人気はうなぎ上りのようですね。当サイトでもアクセスが集中しておりますし、他のパソコンサイト運営者様もこぞってこの商品を紹介していることから、今一番注目されている17.3インチノートパソコンになってます。
確かに基本スペックを見れば、自称「最上級のエンタメ性能を誇る。大画面ハイパワーノート」にふさわしい能力は持ってますね。
最新鋭な17.3インチノートパソコンの基本スペック
全体的にいい感じのスペックにまとまってます!
ディスプレイ | 17.3インチワイドのノングレア(非光沢)IPS液晶(LEDバックライト)搭載。 解像度は「1920×1080ドット (フルHD)」です。 あと、IPS液晶なので、斜めから見ても画像が綺麗に見えます。 |
OS | Windows 8.1 64ビット |
CPU | インテル® Core™ i7-5500U プロセッサー 動作周波数:2.4GHz(インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0利用時は最大3.0GHz) キャッシュメモリ:インテル® スマート・キャッシュ 4MB |
メモリ | 8GBです。 仕様:DDR3L-1600 |
記憶領域 | HDD1TBです。 |
ドライブ | ブルーレイディスクドライブです。(DVDスーパーマルチドライブ機能搭載) |
グラフィック | NVIDIA® GeForce® GTX 950M(4GB)搭載です。 |
ワイヤレス | IEEE802.11a/b/g/n/ac + Bluetooth4.0 高速無線LAN内蔵モデルです。 |
外部ポート | 外部ディスプレイ出力「HDMI×1」 USBポート「USB3.0×4(うち1ポートは電源オフUSBチャージ機能対応)」 SDカードスロット内蔵 オーディオ「ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1」 |
サイズ | 幅418mm×奥行き284mm×高さ23.5~32.8mm(バッテリー装着時) |
重量 | 約2.98kgです。 |
バッテリー 駆動時間 |
約5時間。 |
無料の 保証期間 |
1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証)、使い方サポート(1年間)。 |
価格 | 138024円(税込・送料込)にて購入可能! |
その他 | 「速効!HPパソコンナビ特別版(約170ページほどの初心者ガイド本)、ACアダプター、 ウォールマウントプラグ、電源コード、保証」付属。 キーボード「バックライトキーボード(日本語配列、テンキー付き)」 ポインティングデバイス「イメージパッド (タッチジェスチャー対応)」 WEBカメラ「HP TrueVision HD Webcam (約92万画素)」内蔵。 スピーカー「Bang & Olufsen クアッドスピーカー」内蔵 マイク「デュアルマイク」内蔵 セキュリティ機能「パワーオンパスワード、 アドミニストレーターパスワード、セキュリティロックケーブル用スロット」内蔵 内蔵指紋認証機能付き 他、ソフトウェアを複数搭載。 |
その他の付属機能として、内蔵指紋認証機能やセキュリティ機能などが入っていたり、高品質なスピーカーが搭載されていたりする点が他社製の17.3インチノートパソコンと一味違う部分ですね。
あと、何気に17.3インチノートパソコンなのに、バッテリーが約5時間も持つんですね。地味にすごいかも!(←17.3インチノートパソコンって、バッテリーの持続時間が3~4時間ぐらいの商品が多いので)
スペックは上々!
お値段14万円かかるとはいえ、CPU「インテル Core i7」・メモリ8GB・HDD1TBのハイスペックにブルーレイディスクドライブ&「NVIDIA® GeForce® GTX 950M(4GB)」標準搭載であれば、兼ね大満足なスペックでしょう!
しいて残念な点を述べるとすれば、お値段据え置きでハイブリッドHDDにして欲しかったかなーといったところ。あくまで個人的な要望(というかワガママ?)ですけどね。ちょっと残念です。
一応、さらに高性能になった高速デュアルディスクモデルも同時に販売されており、こちらのモデルを選べばHDD1TB+SSD256GBのハイブリッドHDDにすることが可能になっております。ただし、お値段が15000円(税別)で跳ね上がり、お値段15万円を超えてしまうので、高速モデルを選ぶかどうかは自分の懐具合と要相談とはなりますね。
あとはカスタマイズでメモリ16GB化したり、「Microsoft Office」を搭載したりも出来るので、自分好みの一台に作り上げてみるのもありでしょう。
まとめ
大人気ブレークになるのは何となく分かるような素晴らしいスペックの17.3インチノートパソコンですね!素人目で見てもそう思います。
お値段はそれ相応にかかりますが、これだけのスペックがあれば、書類作成や動画閲覧はもちろんのこと、極端に重たいオンラインゲームで無ければ、それなりに遊ぶことは出来るのではないでしょうか。(標準品質でプレイすればの話ですが←最高品質はキツそうです・・・)
「お金に糸目を付けないから、高品質な大画面ノートパソコンが欲しい!」
そんな方にオススメの一品ですね。
ただし!
実を言いますと、今現在は同じく17.3インチのノートパソコンとして、下記のような他社商品がライバルとして出回っております。
参考記事その1
「10万円未満で17インチノートパソコンを買うならコイツしかないでしょう!」と思わざるを得ない「X751LDV-T4371H」さん!
あえて、深くは言いません。
「参考記事のタイトルから察してください」というのと「上記の2品を比較してから『HP ENVY 17-n000』の購入の検討をオススメします」とだけこの場では述べておきますね。(「『HP ENVY 17-n000』さんの商品の出来は非常に良いのですよ。ただ、ASUSアウトレットで出ている17.3インチノートパソコンのお買い得度がね・・・うん!」ということです←ご察しを)
HP ENVY 17-n000 詳細ページへ
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 6万円台で「Ryzen 5 7530U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の16インチノート~「Inspiron 16 5635」
- 7万円台で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 7万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD1TB」搭載の15.6型ノート~「Vivobook 15 M1502YA-BQ196W」
- 6万円台で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3535」
- 6万円未満で「Ryzen 5 4600H・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の15.6型ノート~「Vivobook 15 M1502IA-BQ354W」
- 9万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5435」
- 7万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「HP 14-em」
- 9万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 5 Gen 8(14)」
- 9万円未満で「Ryzen 5 7535U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion Aero 13-be」
- 9万円未満で「Core i5-1235U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型ノート~「ThinkBook 13x Gen 2」
- 10万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型タブレットPC~「Yoga 6 Gen 8(AMD)」
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円以下で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 5 7530Uノートパソコンの高コスパ品が絶賛拡大中!今後の主役は間違いなくこのお方でしょう!
- Ryzen 7 7730Uノートパソコン絶賛価格値下がり中!いよいよこのお方も売れ筋筆頭株になってきましたね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 高性能ノートパソコン