Tweet

最近は管理人もこまめにチェックすることが多い「NTT-X Store 楽天市場店・ノートパソコンコーナー」。実はこのお店のノートパソコンコーナーって、大半が5万円未満のレノボ製品(たまにDell製とかもありますが)で、しかも相当お買い得品が眠っていたりもします。俗に言う「穴場」ってやつですね。
この記事を書いている2015年3月22日現在ですと「Lenovo G50」が29980円(税込・送料込)で販売されております。CPUは「Celeron」の数量限定品だけど、メモリ4GB&HDD320GBを搭載した3万円未満の15.6型ノートパソコンさんです。無茶苦茶安いですね!
ちなみに「Lenovo G50」というのは、重量約2.5kg、15.6型HD液晶(1366×768 LEDバックライト 光沢あり)搭載黒色ノートパソコンです。DVDスーパーマルチ・ドライブを標準で搭載しており、かつ無線LAN「IEEE802.11 b/g/n ワイヤレスLAN (Wi-Fi準拠) + Bluetooth 4.0」とUSBポート「USB3.0×1、USB2.0×2」も内蔵しておりますよ。
また、この「Lenovo G50」は簡単な操作でシステムの復元と大切なデータの復旧が行える「OneKey Recovery」機能を搭載しております。「OneKey Recovery」というのは事前にセットアップさえしておけば、万が一、データやシステムが破損した場合でも、すぐに以前の状態に戻すことができるという代物です。これはなかなか嬉しい機能ですね!
「Lenovo G50」の基本性能は、OS「Windows 8.1 with Bing 64bit 日本語版」、CPU「インテル Celeron プロセッサー N2830(2.16GHz~2.41GHz)」、メモリ4GB、320GBハード・ディスク・ドライブです。この機能と性能でお値段は29980円(税込・送料込)となります。
また、「Lenovo G50」はWEB上で注文してから5営業日以内にお手元に届きます。また、レノボ公式ショップと同じく1年間の標準保証(メーカーへの送付での修理)がついておりますので、安心してパソコンを使うことができますよ。通常「Lenovo G50」はレノボ公式直販サイトで直接購入しようとしますと、最新版Office付き&CPU「インテル Core i3」の同性能品で7万円弱が相場(「レノボ直販サイトのG50ページ」を見て頂ければよく分かります)になりますから、いくらOfficeが搭載されていない&CPUが「Celeron」とはいえ、3万円未満で「Lenovo G50」が購入出来るというのはだいぶ破格の安さですね!
このように格安お買い得品が数点並んでいるのが「NTT-X Store 楽天市場店・ノートパソコンコーナー」の特徴だったりします。ただ、新品なのか中古なのかがはっきり書かれていないのが唯一の欠点ですけどね。(恐らくは中古だと思いますが)ショップ様に対して不満に思うのはその点ぐらいでしょうか。それ以外の面ではしっかりしているみたいなので、特に問題は無いですね。
「NTT-X Store 楽天市場店・ノートパソコンコーナー」に並んでいる商品は5段階評価の総合評価で4以上の良品ばかりで、コメントを見ていても「まあ、妥当かな」と思えるような内容のものばかりですから、5万円未満の予算でノートパソコンを探しているならば、こまめにチェックしてみるといいでしょう。大半がレノボ製品ばかりですが、それだけの価値はある穴場なお店ですので、個人的にオススメのお店様ですよ!
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型ノート~「ideaPad Slim 550i(15)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(15)」
- 7万円未満で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideapad Slim 550i」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideapad Slim 550」
- 7万円台で「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(14)」
- 7万円台で「Ryzen 7 4700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550(14)」
- 8万円未満で「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion 13-bb0000」
- 7万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の13.3型タブレットPC~「Lenovo Yoga 650」
- 8万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の13.3インチタブレットPC~「ENVY x360 13-ay0000」
<殿堂入り記事>
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- 8万円未満のおすすめノートパソコン
- 6万円未満で買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- Ryzen 5 4500Uノートパソコンは高コスパの猛者(もさ)が多いですね!
- 「ideapad S340」と「ideapad S540」の違いとは?どちらがおすすめかについても語ってみました!
- ideaPadの「Slim 350」と「Slim 550」の違いは?それぞれの特徴を踏まえた上で「どちらがおすすめか?」についても語ってみました!
- 「ideaPad Slim 550i(15)」が「ThinkPad E15」よりも人気と売上が高いという現状
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、「HP Pavilion 14-dv0000」がおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!