※本ページはプロモーション(アフィリエイト広告)が含まれています。
【広告】【貸出機材提供:株式会社日本HP】
日本HP社の代表格とも言うべき軽量ノートパソコン「HP Stream 11-r000」さんの実機に触る機会に恵まれましたので、レビューしていきます。
「HP Stream 11-r000」は3万円台で購入可能な割には、軽くてバッテリー持ちも良く、しかもノングレア(非光沢)液晶搭載とスペック的には非常にお買い得感満点の一台に仕上がってます。
実際の「HP Stream 11-r000」さんの見た目はこんな感じ。青色全開の見た目にツルツルな表面の概観が特徴です。
3万円台だからもっとチープな物を想定していたのですが、実際に触ってみたら、思っていたよりも作りがしっかりとしていたので、良い意味で期待を裏切られました!
これならば汚れが付着しにくいので、バックの中に入れて持ち歩くのに最適ですね!
「HP Stream 11-r000」さんはもともと持ち歩きを想定して作られたスペックにはなっているのですが、どうやら中身のスペックだけでなく、外観自体も持ち歩きに特化した仕様になっているようです。
「HP Stream 11-r000」さんの基本スペック
まずは「HP Stream 11-r000」さんの基本スペックを。スペックを見れば一目瞭然ですが、バッテリーの持ちと軽量さがウリの3万円台ノートパソコンに仕上っております。
製品名(型名) | HP Stream 11-r000 |
ディスプレイ | 11.6インチワイドのノングレア(非光沢)液晶(LEDバックライト)搭載。 解像度は「1366×768ドット」です。 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル Celeron プロセッサー N2840 (2.16GHz-2.58GHz, L2キャッシュ 1MB) |
メモリ | 2GBです。 仕様:DDR3L SDRAM |
記憶領域 | eMMC32GBです。また、それとは別にオンラインストレージとして、 「Microsoft OneDrive 100GB」を2年間無料で使用可能。 (「オンラインストレージ=ネット上で保管出来る記憶領域」のことです) |
ドライブ | 未搭載です。 |
グラフィック | インテル HD グラフィックス (プロセッサーに内蔵) |
ワイヤレス | IEEE802.11a/b/g/n/ac + Bluetooth4.0 高速無線LAN内蔵モデルです。 |
外部ポート | 外部ディスプレイ出力「HDMI×1」 USBポート「USB3.0×1、USB2.0×1」 MicroSDカードスロット内蔵 オーディオ「ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1」 |
サイズ | 幅300mm×奥行き206mm×高さ18.4mm |
重量 | 約1.18kgです。 |
バッテリー 駆動時間 |
約10時間30分。 |
無料の 保証期間 |
1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証)、使い方サポート(1年間)。 |
価格 | 33156円(税込・送料込)にて購入可能! |
その他 | 「速効!HPパソコンナビ特別版(約170ページほどの初心者ガイド本)、スマートACアダプター、 ウォールマウントプラグ、電源コード、保証書」付属 キーボード「バックライトキーボード(日本語配列)」 ポインティングデバイス「HP コントロールゾーン トラックパッド(タッチジェスチャー対応)」 WEBカメラ「HP TrueVision HD Webcam (約92万画素)」内蔵 スピーカー「BeatsAudio デュアルスピーカー」内蔵 マイク内蔵 セキュリティ機能「パワーオンパスワード、 アドミニストレーターパスワード、セキュリティロックケーブル用スロット」内蔵 他、ソフトウェアを複数搭載。 |
記憶領域がeMMC32GBと少なめなのがネックですが、その他は3万円台ノートパソコンとしては大満足のスペックにおさまってますね!
天板もツルツル!
天板自体もツルツル仕様で出来ているおかげで汚れは付着しにくく、付着してもティッシュでさらっと拭き取れるようになってます。
3万円台でこの仕様は嬉しいですね!
液晶は非光沢(ノングレア)!・・・だけど
液晶は目が疲れにくいノングレア(非光沢)仕様!ただ、液晶はノングレア(非光沢)さんですけど、斜めから見たら若干周囲の明かりとかが写りこんでますね。(汗)
個人的には許容範囲ですが、もしかしたらこの辺で気になる人は気になるかもです。
薄ぺっらな側面!
軽量化を頑張った影響なのか、本体の厚さは薄めに作られてますね!その割には実際に手で持った時には、頑丈な作りになっているのが印象的でした!
右側面はパソコン充電ポート、microSDカードのポート、USBポート、HDMIポートなんかが内蔵されてます。
対して左側面はUSBポートとヘッドフォンのモジュラージャックが内蔵されてますね。
11.6インチノートなのでDVDドライブが無いのは当然として、外部周辺機器を扱うためのポート類も必要最小限度に抑えられているようです。
個人的にはUSBポートがあと一つぐらい左に付いていたら嬉しかったですけどね。この辺は致し方がないですね。
キーボードはこんな感じ!
キーボードの全体像です。特に大きな特徴もなく、打ち心地に問題無かったですよ!
ただ、個人的にはキーボードの一番右上にある「Delete」キーの小ささがちょっと気にはなりましたけどね。
「Delete」キーは右上にあれば、多少小さくても押し間違えとかはなく問題もないのですが、「もう少しばかり横幅が大きければ、より使い勝手が増して良いのでは?」とはぶっちゃけた本音として思ってしまいましたね。
その他は特に大きな問題はないかと。
総評
細かな部分でやや気になる部分こそあれど、お値段33156円(税込・送料込)という安さを考えれば、大満足のレベルですね!
性能はCPU「Celeron」・メモリ2GB・eMMC32GBとエントリーレベルですが、その分、バッテリーの持続時間が10時間以上と長く、重量も約1.18kgと軽量ですから!
何よりも本体に汚れが付着しにくいというのがありがたいです!
今、私が実際に使っている「ThinkPad E440」がそうなのですが、ノートパソコンって、長く使っているとどうしても白い汚れが手垢が付きやすくなってきますからね・・・。
その分、この「HP Stream 11-r000」さんは汚れが付きにくい仕様なので、長く使えば使うほど、この長所が生きてくるのではないでしょうか。
ノートパソコンをバックの中に入れて持ち歩く機会の多い方にオススメします!
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 9万円未満で「Core i5-1335U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の17.3インチノート~「HP 17s-cu」
- 9万円台で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP Pavilion 15-eh(AMD)」
- 7万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3535」
- 7万円未満で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6型ノート~「ideapad Slim 170(15)」
- 6万円未満で「Ryzen 5 5500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 9万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD1TB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5435」
- 8万円未満で「Core i5-1335U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5430」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 5 Gen 8(14)」
- 9万円未満で「Ryzen 5 7535U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の軽量13.3インチノート~「HP Pavilion Aero 13-be」
- 10万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型タブレットPC~「Yoga 6 Gen 8(AMD)」
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円以下で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 5 7530Uノートパソコンの高コスパ品が絶賛拡大中!今後の主役は間違いなくこのお方でしょう!
- Ryzen 7 7730Uノートパソコン絶賛価格値下がり中!いよいよこのお方も売れ筋筆頭株になってきましたね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 3万円ノートパソコン