※本ページはプロモーション(アフィリエイト広告)が含まれています。
【広告】【貸出機材提供:株式会社日本HP】
とろろ(@tororo05304029)です。こんにちは!
日本HP社製11.6型タブレットPC「HP x360 11-ab100」さんをお借り出来る機会に恵まれましたので、大阪のとあるカフェで実機使用しつつ、レビューさせてもらいました!
「HP x360 11-ab100」さんは税込4万円台で買えるSSD搭載の11.6型タブレットPCさんで、サクッとライトに使いたい方向けのタブレットPCさんになります!
↓「HP x360 11-ab100」販売ページ
↓他にもお買い得品多数並んでます!
「HP x360 11-ab100」の基本スペック
今回レビューした「HP x360 11-ab100」さんの基本スペックです。
製品名(型名) | HP x360 11-ab100 |
ディスプレイ | 11.6インチワイドHDブライトビュー・タッチディスプレイ搭載。 液晶はグレア(光沢)で、解像度は「1366×768ドット」です。 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル Celeron プロセッサー N4000 (1.10GHz-2.60GHz、キャッシュ4MB) |
メモリ | 4GB(4GB×1)です。 仕様:DDR4-2400 SDRAM |
記憶領域 | SSD128GBです。 |
ドライブ | 未搭載です。 |
グラフィック | インテル UHD グラフィックス 600(プロセッサーに内蔵) |
ワイヤレス | IEEE802.11a/b/g/n/ac + Bluetooth4.2 高速無線LAN内蔵です。 また、「機内モードオン/オフボタン」がデフォルトで付いてます。 |
外部ポート | 外部ディスプレイ出力「HDMI出力端子×1」 USBポート「USB3.1 Gen1×1、USB2.0×2」 SDカードスロット ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1 |
サイズ | 幅306mm×奥行き208mm×高さ18.5(最薄部)-20.0mm(最厚部) |
重量 | 約1.4kg |
バッテリー 駆動時間 |
約13時間です。 |
無料の 保証期間 |
1年間(引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート) |
価格 | 42984円(税込・送料込)で購入可能! |
その他 | 「速効!HPパソコンナビ特別版(初心者ガイド本)、スマートACアダプター、 ウォールマウントプラグ、電源コード、保証書」付属 ポインティングデバイス「イメージパッド(タッチジェスチャー対応)」 日本語キーボード WEBカメラ(30万画素)内蔵 デュアルスピーカー内蔵 マイク内蔵 |
変形させることで、タブレットしても使用可能!
「HP x360 11-ab100」さんはディスプレイを縦方向にクルクル回転させることで、ノートパソコンとしてもタブレットとしても使うことが出来る11.6インチタブレットPCです!
普段は上記の画像のようにノートパソコンとしての体裁を保ってますが、
ディスプレイを回転させることで、スタンドとして立たせたり、
タブレットに変形させることが出来ますよ!
ただ、本体は約1.4kgとそこそこの重さがありますので(汗)、あくまでタブレットモードは通勤・通学途中の電車やバスの中で座って閲覧する用にはなりますね。
液晶はグレア感バリバリですね(汗)
液晶はもう一目で分かるぐらいのグレア(光沢)感です(汗)。
グレア(光沢)液晶は周囲の風景が画面に写りこむので、慣れるまでは目が疲れやすいという欠点があります。その点には注意が必要ですね。
一応、「HP x360 11-ab100」さんはIPS液晶ではないのですが、斜めから液晶を見た感じではそこまで画像の見栄えは悪くはなかったです。
解像度は「1366×768ドット」なのでフルHDほどの見栄えは無いものの、映像にこだわりのある人で無ければ、特に問題は無いでしょう。
所々に横線の模様が入っているのが特徴です
遠くから見ると普通に白色の天板に見えますが、
近くから見ると横線の模様が入っているのが「HP x360 11-ab100」さん独自の特徴ではあります。
また、この横線模様はキーボードの手が触れる部分にも付いていたりします。(あくまで「模様」なので、別に実物を使っていて気になるようなことはなかったです←くぼみとかがあるわけではないので)
個々人で好みの有無はあるでしょうが、私は全然OKな見た目かなと!
バックの中にも綺麗にすっぽりと収まります!
11.6型のタブレットPCなだけあって小柄ですから、
ビジネスバックに入れても、余裕で収納スペースが出来ますよ!
これだけ小柄なら、本や財布を一緒に持ち歩くことも全然可能ですね!
アダプターは普通ですね
「HP x360 11-ab100」さんのアダプターです。特に語ることはないですね。見ての通り普通のアダプターさんです。
一応、小型の変換コネクターも一緒に用意されてますが、使う機会はほぼ皆無かと。(←日本HPさんなりの親切と受け取ることも出来ますが)
この辺はまあ、普通ですね。
側面のポート類は充実していますよ!
「HP x360 11-ab100」さんの右側面にはUSBポートが2つにHDMIポート、SDカードリーダーが内蔵されており、
対して左側面には電源ボタンや音量調節ボタン、USBポートにヘッドフォンジャックなんかが内蔵されていますよ。
特に個人的に嬉しいのはSDカードリーダーが本体に内蔵されている点ですね。11.6型のような小型サイズのモバイル機になるとSDカードリーダー自体が無い機種も多いですからね。
この辺はデジカメからノートパソコンに写真を取り込む機会の多い自分にとっては地味に嬉しかったです!
キーボードはコンパクトにまとまっている印象
「HP x360 11-ab100」さんのキーボードです。さすがに11.6型なだけあって、キーボードが全体的にコンパクトですね。この辺はまあ致し方がないかなと。
ただ、キーストロークがかなり浅めだったので、この辺はもしかしたら気にする方はいらっしゃるかもしれませんね。
気になった点と言えばそれぐらいでしょうか。その他のキーボードの使い心地とかは悪く無かったので。
マニュアル類は豊富なので、パソコン初心者にも安心ですよ!
「HP x360 11-ab100」さんに付属されているマニュアル類です。
セットアップの仕方が書かれた紙や、
パソコン初心者ガイドなんかが付属で付いていますよ。
「パソコンの電源の入れ方」から細かく解説してくれてますから、ノートパソコンを使うのが初めてな方でも安心して使えるのが嬉しいですね!
感想とか本音とか
キーストロークが浅かったり、グレア(光沢)液晶だったりと所々でクセはあるものの、使い心地自体はそこまで悪くなかったですね!バッテリーもかなり持ちますし!
書類作成やWEB閲覧等といった日常使い程度にサクッとライトに使いたい方には丁度良いタブレットPCさんなのでは無いでしょうか。お値段も税込4万円台とお安いですしね!
4万円台の予算で買えるSSD搭載の11.6インチタブレットPCをお探しでしたら、「HP x360 11-ab100」さんをおすすめします!
↓「HP x360 11-ab100」販売ページ
↓他にもお買い得品多数並んでます!
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 9万円未満で「Core i5-1335U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の17.3インチノート~「HP 17s-cu」
- 7万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3535」
- 7万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP 15-fc」
- 7万円未満で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6型ノート~「ideapad Slim 170(15)」
- 6万円未満で「Ryzen 5 5500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 8万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD1TB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5435」
- 7万円台で「Core i5-1335U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5430」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 5 Gen 8(14)」
- 10万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型タブレットPC~「Yoga 6 Gen 8(AMD)」
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円以下で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 5 7530Uノートパソコンの高コスパ品が絶賛拡大中!今後の主役は間違いなくこのお方でしょう!
- Ryzen 7 7730Uノートパソコン絶賛価格値下がり中!いよいよこのお方も売れ筋筆頭株になってきましたね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 5万円ノートパソコン