Tweet

「ASUS TransBook T100TAM-B-64S-A」がお値段49800円(税込・送料別540円)で絶賛発売中です!基本スペックもそこそこあり、重量約1.09kgと軽量で、かつ「Microsoft Office Home and Business 2013」も標準搭載されている10.1型タブレットPCさんが49800円(税込・送料別540円)で購入可能というのは非常にありがたいですね!
↓「TransBook T100TAM-B-64S-A」販売ページ
「ASUS TransBook T100TAM-B-64S-A」はキーボードドッグの着脱を行うことで、タブレットとしてもノートパソコンとしても扱うことが可能です。
また、基本スペックもCPU「インテル Atom プロセッサー」&メモリ4GB搭載と悪くないですし、バッテリーの持続時間も約8.8時間と長めのため、ほぼ一日中外でタブレットPCを使い倒すことが可能ですよ。
しかも「アウトレット」と名乗っているもの、外箱が破損しているだけで、中身は新品同様に扱うことが出来るので。お買い得感がより増しております。
これで「Microsoft Office」が搭載されて5万円ですから、相当お買い得ですね!いやはや久方ぶりにテンションが上がりまくりの商品が来ましたね!
基本スペック
「Microsoft Office」が標準搭載されている分も含めて、持ち歩き用タブレットPCとして一通りのスペックは整ってますね。
製品名(型名) | ASUS TransBook T100TAM-B-64S-A |
ディスプレイ | 10.1型ワイドTFTカラータッチスクリーン搭載のグレア(光沢)IPS液晶(LEDバックライト)。 解像度は「1366×768ドット(WXGA)」です。 IPS液晶を搭載しているおかげで、斜めから画面を見ても画像が綺麗に見えます。 |
OS | Windows 8.1 64ビット |
CPU | インテル Atom プロセッサー Z3795 動作周波数:1.59GHz (インテル バースト・テクノロジー対応:最大2.39GHz) 2MBキャッシュ |
メモリ | 4GBです。 仕様:LPDDR3-1066 |
記憶領域 | (タブレット)eMMC64GB |
ドライブ | 未搭載です。 |
グラフィック | インテル HD グラフィックス (CPU内蔵) |
ワイヤレス | IEEE802.11a/b/g/n/ + Bluetooth4.0 |
外部ポート | 外部ディスプレイ出力:microHDMI (タイプD)×1 USBポート「microUSB×1(タブレット)、USB3.0×1(キーボードドッグ)」 カードリーダー「microSDXCメモリーカード、 microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード」 オーディオ「マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1」 |
サイズ | (タブレット):幅263mm×奥行き171mm×高さ10.5mm (キーボードドック):幅263mm×奥行き171mm×高さ10mm (タブレット+キーボードドック):幅263mm×奥行き171mm×高さ21.4mm |
重量 | タブレット:約570g タブレット+キーボードドック:約1.09kg |
バッテリー 駆動時間 |
約8.8時間。なお、充電時間は約7.4時間と長めなので注意! |
無料の 保証期間 |
購入日より12ヵ月間です。 |
価格 | 通常価格75384円のところ、今ならアウトレット価格で49800円にて購入可能! (ただし、送料が別途540円かかります) |
その他 | 「Microsoft Office Home and Business 2013」搭載 「USB ACアダプターセット、製品マニュアル、製品保証書、 ASUS タブレット10inch汎用スリーブ」付属 タブレット「ポインティングデバイス:10点 マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式)」 キーボード「87キー日本語キーボード」 ポインティングデバイス「マルチタッチ・タッチパッド」 126万画素Webカメラ内蔵 「加速度センサ、ジャイロスコープ、アンビエントライトセンサ」内蔵 スピーカー「ステレオスピーカー内蔵 (1W×2) 」 マイク「アナログマイク」内蔵 他、アプリを複数搭載。 |
何気にWebカメラの画素数が126万と高めです。これなら結構綺麗な写真も撮れるのではないでしょうか。
万能なスペックのタブレットPCですが、注意点も
重量約1.09kgと軽く、バッテリーも約8.8時間持続可能、基本スペックもCPU「インテル Atom プロセッサー Z3795」・メモリ4GB・eMMC64GBと良スペックで、しかも「Microsoft Office Home and Business 2013」標準搭載なので、外で書類作成するのにうってつけですね!このスペックでお値段49800円(税込・送料別540円)なら兼ね大満足でしょう!
ただし、注意点としてはバッテリーの充電満タンになるまでにかかる時間が7.4時間と長めですぐに充電完了とはいかないので、その点は注意が必要です。眠りの床につく前に「ASUS TransBook T100TAM-B-64S-A」をコンセントに繋いで充電をするクセを付ける必要がありますね!大きな欠点と言えばそれぐらいの物でしょうか。
とはいえ、それを差し引いても「Microsoft Office」付きのタブレットPCが5万円というのは大きいですね!バッテリー長持ちで軽量なので、普段からノートパソコンやタブレットを持ち歩く機会の多い方にオススメします!
まとめ
「Office搭載タブレットPCを持ち歩きたいなら、ぜひ私めを!」
こんな自己アピールの言葉が「ASUS TransBook T100TAM-B-64S-A」さんから聞こえてきそうです。
5万円ぐらいの予算で外出用のタブレットPCをお探しなのであれば、この「ASUS TransBook T100TAM-B-64S-A」さんは狙い目でしょう!「Microsoft Office」搭載のタブレットPCで49800円(税込・送料別540円)って、アウトレットでもなかなかそう数を見かけるものではないですからね。まさに「書類作成の友!」といったところでしょうか。
ただし、「ASUS TransBook T100TAM-B-64S-A」さんは外箱が破損しているだけで新品同様に使うことが出来るアウトレット品とはいえ「アウトレット」であることには変わりありませんから、数量限定での販売となります。規定数量が完売され次第販売終了となりますので、あらかじめご了承くださいませ。
↓「TransBook T100TAM-B-64S-A」販売ページ
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型ノート~「ideaPad Slim 550i(15)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(15)」
- 7万円未満で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideapad Slim 550i」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideapad Slim 550」
- 7万円台で「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(14)」
- 7万円台で「Ryzen 7 4700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550(14)」
- 8万円未満で「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion 13-bb0000」
- 7万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の13.3型タブレットPC~「Lenovo Yoga 650」
- 8万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の13.3インチタブレットPC~「ENVY x360 13-ay0000」
<殿堂入り記事>
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- 8万円未満のおすすめノートパソコン
- 6万円未満で買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- Ryzen 5 4500Uノートパソコンは高コスパの猛者(もさ)が多いですね!
- 「ideapad S340」と「ideapad S540」の違いとは?どちらがおすすめかについても語ってみました!
- ideaPadの「Slim 350」と「Slim 550」の違いは?それぞれの特徴を踏まえた上で「どちらがおすすめか?」についても語ってみました!
- 「ideaPad Slim 550i(15)」が「ThinkPad E15」よりも人気と売上が高いという現状
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、「HP Pavilion 14-dv0000」がおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 5万円ノートパソコン