Tweet

「Lenovo B40」で在庫一掃の安売りセールを実施しております。そのおかげかだいぶお買い得な価格にまで値段が下がってきてますので、3万円台でノングレア(非光沢)液晶搭載の14型ノートパソコンを手に入れたいと考えている人は絶好のチャンスですよ!
↓「Lenovo B40」販売ページ
「Lenovo B40」は「ThinkPad E450」と同じノングレア(非光沢)液晶搭載の14型ノートパソコンですが、バッテリーの持続時間が約6.2時間と短めな分、「ThinkPad E450」の同性能品よりも5000~10000円ほどお安く購入出来るのが特徴です。
そんな「Lenovo B40」さんですが、今は最新シリーズである「Lenovo B41」が新発売されている関係で、数量限定の在庫一掃セール(とレノボが名乗っているわけではないですが)を実施しておりますから、「Lenovo B40」を購入するまたとない機会となっております。
予算3万円ぐらいでノングレア(非光沢)液晶搭載の新品ノートパソコンを探しているのであれば、「Lenovo B40」をチェックされることをオススメします!
「Lenovo B40」の基本スペック
3万円台のエントリーモデルらしい基本スペックにまとまっています。
製品名(型名) | Lenovo B40 |
ディスプレイ | 14.0型HDのノングレア(非光沢)液晶(LEDバックライト)搭載。 解像度は「1366×768ドット」です。 |
OS | Windows 8.1 64ビット – 日本語版 |
CPU | インテル Celeron プロセッサー N2840 2.16GHz(インテル バースト・テクノロジー対応、バースト周波数:2.58GHz) 1MBキャッシュ |
メモリ | 4GBです。 仕様:PC3L-12800 DDR3L |
記憶領域 | 500GB ハードディスクドライブ, 5400rpm |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ搭載です。 |
グラフィック | インテル HD グラフィックス 4400 |
ワイヤレス | IEEE802.11b/g/n (WiFi準拠) + Bluetooth4.0 |
外部ポート | USBポート「USB3.0 x 1、Powered USB2.0 x 2」 Lenovo OneLink x 1、 HDMI x1,、RJ-45、電源ジャック マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 4 in 1 メディアカード・リーダー (SDメモリーカード、マルチメディア・カード、SDXC、SDHC) |
サイズ | 幅340mm×奥行き247mm×高さ24.5mm |
重量 | 約2.15kgです。 |
バッテリー 駆動時間 |
最大約6.2時間です。 |
無料の 保証期間 |
1年間の無料引き取り修理。 |
価格 | 通常価格54000円のところ、今なら割引クーポンの利用で35640円にて購入可能! (価格は税込・送料無料で算出してます) |
その他 | キーボード「88キー(Fnキー+Windowsキー+アプリケーションキーを含む)、 JISひらがな配列、マルチタッチ・タッチパッド、パワーボタン」内蔵。 「HD 720Pの高画質カメラを搭載」内蔵。 スピーカー「デジタルマイクロフォン/ステレオ・スピーカー、 Dolby Advanced Audio機能付き」 |
新品のノングレア(非光沢)液晶搭載ノートが3万円台は美味しい!
CPU「インテル Celeron プロセッサー N2840」・メモリ4GB・HDD500GBの必要最低限なスペックとノングレア(非光沢)液晶を搭載した14型ノートパソコンが、お値段35640円(税込・送料無料・割引込)で購入可能のは、だいぶ美味しいのではないでしょうか。
もちろんDVDドライブが付いている分、重量が約2.15kgとそれなりの重さを持っていたり、OSが「Windows 10」ではなく「Windows 8.1」どまりになっていたりと細かい部分でちょっと残念なところは見受けられますけどね。
逆を言えば、OSとか重量とかにあまりこだわらない人なのであれば、「Lenovo B40」一台あれば、普段使い用には充分でしょう!
まとめ
OSも気にしないし、重量も多少重たくても構わないから、非光沢(ノングレア)液晶搭載の新品ノートパソコンを出来る限り安く買いたい!そんな方に「Lenovo B40」はオススメです!
今は「ThinkPad E450」でCPU「Celeron」の格安3万円台モデルが無くなってしまっておりますので、実質的には「Lenovo B40」がノングレア(非光沢)液晶搭載ノートパソコンの中では、一番お安くなってますね。
「安さ重視でノングレア(非光沢)液晶搭載ノートパソコンを探している。だけど、記憶領域は『HP Stream 11-r000』のようなeMMC32GBの容量が少ないモデルではなく、500GBぐらいは最低欲しい!」と言う方には「Lenovo B40」がうってつけですね!(なお、もしご購入されるのでしたら、公式ページ上にあるEクーポンのご利用をお忘れなく!)
↓「Lenovo B40」販売ページ
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 7万円台で「Ryzen 7 3700U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の17.3型ノート~「ideapad Slim 350 17」
- 7万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP Pavilion 15-eh0000(AMD)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(15)」
- 7万円未満で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 550i(14)」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 550(14)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(14)」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550(14)」
- 12万円未満で軽さ1kg未満の「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載13.3型ノート~「Yoga Slim 750i Carbon」
- 8万円未満で「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion 13-bb0000」
- 8万円未満で「Ryzen 5 3500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチタブレットPC~「ENVY x360 13-ar0000」
<殿堂入り記事>
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- 8万円未満のおすすめノートパソコン
- 6万円未満で買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- Ryzen 5 4500Uノートパソコンは高コスパの猛者(もさ)が多いですね!
- 「ideapad S340」と「ideapad S540」の違いとは?どちらがおすすめかについても語ってみました!
- ideaPadの「Slim 350」と「Slim 550」の違いは?それぞれの特徴を踏まえた上で「どちらがおすすめか?」についても語ってみました!
- 「ideaPad Slim 550i(15)」が「ThinkPad E15」よりも人気と売上が高いという現状
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、「HP Pavilion 14-dv0000」がおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 3万円ノートパソコン