Tweet

当サイトで1日・2日前に書いた日本HP福袋セールの記事がおかげ様で集客絶好調!普段よりも1日あたり1.5倍の人数の方が当サイトを閲覧してくださっています!閲覧してくれた方、ありがとうございます!
・・・は、すごくありがたいんですけど、個人的にふと気になって日本HP2015年福袋の人気順位を集計してみたら、非常に意外な結果になってました。(汗)
一応、その前に「日本HP福袋セール」の中身をおさらいしておきますと、以下の3種類となります。
「みんなの福袋」
・お値段は40000円(税抜・送料無料)
・100台限定販売
・OS「Windows 10」
・最小限メモリ/ストレージ
・13インチ以下(質量 1.2kg以下)
・IEEE802.11b/g/n/ac+Bluetooth(つまり高速無線LAN内蔵)「僕の福袋」
・お値段は70000円(税抜・送料無料)
・100台限定販売
・OS「Windows 10」
・第6世代インテル Core プロセッサー(クアッドコアではない)
・15インチ以上
・IEEE802.11b/g/n/ac+Bluetooth(つまり高速無線LAN内蔵)「オレの福袋」
・お値段は100000円(税抜・送料無料)
・100台限定販売
・OS「Windows 10」
・第6世代インテル Core プロセッサー(クアッドコア)
・15インチ以上
・「NVIDIA GeForce GTX」搭載
・IEEE802.11b/g/n/ac+Bluetooth(つまり高速無線LAN内蔵)
要は「みんなの福袋」が梅で、「僕の福袋」が竹、「オレの福袋」が松といった具合にお値段ごとに松竹梅で並んでいると。
そして、松竹梅で並んでいるパターンの場合は、よくあるお客様心理として「竹」を選ぶ場合が多いんですよね。「安いのと普通のと高いのが3つあるのだけど、どれがいい?」と聞いた場合に高確率で「普通ので」と選ぶといった具合に。
と・こ・ろ・が!今回はそんなよくあるパターンを見事に覆す結果になっていたので、正直驚いてしまいました。(汗)
で、肝心の人気順位はというと。
1位~「オレの福袋」
2位~「みんなの福袋」
3位~「僕の福袋」
・・・あれ?一番高いモデルが一番人気?あれあれあれ?おかしいぞ?普通は中間である「僕の福袋」が一番人気なのでは?しかも「僕の福袋」って、日本HPのとある大人気な15.6インチノートパソコンである可能性が高いため、こいつが一番人気だろうなーと個人的には思っていたのですが、思いっきり予想を裏切ってくれました。(もちろんいい意味で)
なんだなんだ?ひょっとして「オレの福袋」は「HP Pavilion Gaming 15-ak000」が当たる可能性が高いから、みんな期待のまなざしで見ているのか?
確かに「HP Pavilion Gaming 15-ak000」は見た目が格好良いブラックとグリーンのツートンカラーな15.6インチノートパソコンで、液晶もフルHD「1920×1080ドット」と高画質で、ノングレア(非光沢)なので目が疲れにくく、かつIPSなので斜めから見ても映像は綺麗と素晴らしい液晶を搭載した「NVIDIA GeForce GTX 950M(4GB)」搭載ノートパソコンですけど、松竹梅の原則を打ち砕くほどの人気ぶりなのか!?
だとしたら、「HP Pavilion Gaming 15-ak000」さんって、すごい人気ぶりですね!
もちろんこの順位結果は一時的な物で、今後は「みんなの福袋」もしくは「僕の福袋」が伸びてくる可能性もあるかもしれませんが、それにしては「オレの福袋」の記事が「みんなの福袋」記事及び「僕の福袋」記事の2倍以上の方が閲覧してくださっていたので、思わずネタ記事にしてしまいました!
皆さまもご興味がありましたら、「日本HP福袋セール」のコーナーを覗いてみるといいですよ!ただし、今回はいつもより少ない各種100台の数量限定品で(前回は各種300台あったのに・・・←ぼやき)、無くなり次第販売終了となりますので、もし「欲しい!」物が見つかりましたら、お早めに!(詳細は下記リンク先ページを閲覧してみてくださいませ)
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 7万円台で「Ryzen 7 3700U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の17.3型ノート~「ideapad Slim 350 17」
- 7万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP Pavilion 15-eh0000(AMD)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(15)」
- 7万円未満で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 550i(14)」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 550(14)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(14)」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550(14)」
- 12万円未満で軽さ1kg未満の「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載13.3型ノート~「Yoga Slim 750i Carbon」
- 8万円未満で「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion 13-bb0000」
- 8万円未満で「Ryzen 5 3500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチタブレットPC~「ENVY x360 13-ar0000」
<殿堂入り記事>
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- 8万円未満のおすすめノートパソコン
- 6万円未満で買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- Ryzen 5 4500Uノートパソコンは高コスパの猛者(もさ)が多いですね!
- 「ideapad S340」と「ideapad S540」の違いとは?どちらがおすすめかについても語ってみました!
- ideaPadの「Slim 350」と「Slim 550」の違いは?それぞれの特徴を踏まえた上で「どちらがおすすめか?」についても語ってみました!
- 「ideaPad Slim 550i(15)」が「ThinkPad E15」よりも人気と売上が高いという現状
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、「HP Pavilion 14-dv0000」がおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 2015年最新パソコン福袋