<当サイトのおすすめ!>
Tweet

「レッツノート RZ4シリーズ」は約745gの軽量さを誇る10.1型タブレットPCで、SSDも標準搭載、ディスプレイは「1920×1200ドット」と高画質、しかもバッテリーは約10時間持続可能と全く隙の無い至高の一品です!お値段もその分約20万円と飛び抜けてますが、耐久性能は折り紙付きですので、最強のモバイルタブレットPCを持ち歩きたい方にオススメです!
「レッツノート RZ4シリーズ」は重量約745g、10.1型(16:10)WUXGA(1920×1200ドット)10フィンガー対応 静電マルチタッチパネル搭載のタブレットPCです。写真はノートパソコンモードですが、ディスプレイをクルクルと回転させればタブレットとして使うことも可能ですよ。(ただし、キーボードがむき出しになってしまうのが難点)
DVDスーパーマルチドライブはさすがに未搭載ですが、高速無線LAN「インテル Dual Band Wireless-AC 7265(IEEE802.11a(W52/W53/W56)/b/g/n/ac 準拠(WPA2-AES/TKIP対応、Wi-Fi準拠))+Bluetooth 4.0LE」とUSBポート「USB3.0×3」を本体に内蔵してますよ。10.1型のタブレットPCにしてはUSBポート周りが充実してますね!なお、バッテリーの持ち時間は約10時間と長めです。
また、「レッツノート RZ4シリーズ」に限らず、パナソニックのレッツノートは全て「耐100kg級タフボディ、76cm落下 (底面方向、動作時)試験」に耐えうるだけの耐久性を兼ね備えてますので、他の同業他社製ノートパソコンよりも壊れにくいのが特徴です。
そんな「レッツノート RZ4シリーズ」の基本性能ですが、OS「Windows 8.1(64bit版。なお『Windows 7』版を選択することも可能)」、CPU「インテル Core M-5Y10c プロセッサー(0.80GHz~2.0GHz/4MB)」、メモリ8GB、SSD128GBとなります。機能・性能は10.1型タブレットPCの中でも別格の能力を持ってますね。ただしその分お値段も180800円(税別・送料無料)、消費税込で195264円とぶっ飛んでおります。
しかもこのお値段は色がシルバーな場合のお話で、本体の色をカッパー色とかに変更するとさらにお値段が5400円(税込)で上乗せされるというお客様泣かせの仕様になっております。な、なぜにこのような仕様になっているのだ。パナソニックよ・・・。
ただ、数あるレッツノートシリーズの中では、実はこのシリーズって最安値な部類に入るんですよね。これでも。レッツノートって、普通は22~25万円ぐらいはかかるのが相場なので、そう考えるとこの「RZ4シリーズ」は良心的なタブレットPCといえるのではないでしょうか。時の噂によるとある大学の生協さんではこの「レッツノート RZ4シリーズ」を学生さんにオススメしているぐらいですから、パソコン習いたての高校生や大学生にも丁度良いのかもしれませんね。(20万円のお金が出せるのであればの話ですが)
「レッツノート RZ4シリーズ」は直販サイトで購入されますと3年間の長期保証が無料で付いてきますので、長きに渡って安心してノートパソコンを使い倒すことが出来ますよ。耐久性と軽量さを兼ね備えた使い勝手の良いタブレットPCをお探しの方はぜひチェックしてみてくださいませ!
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 8万円未満で「Ryzen 5 5600H・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の16型ノート~「ideaPad Slim 560 Pro(16)」
- 8万円台で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6型ノート~「ideaPad Slim 550(15)」
- 8万円台で「Core i5-1135G7・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP Pavilion 15-eg0000」(Amazonギフト券5000円を無料でプレゼント)
- 7万円台で「Ryzen 5 5625U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 7万円台で「Ryzen 5 5500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型タブレットPC~「ideaPad Flex 550(15)」
- 9万円台で買える「Ryzen 5 5500U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチタブレットPC~「ENVY x360 15-ee1000」(Amazonギフト券5000円を無料でプレゼント)
- 7万円未満で「Ryzen 5 5500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 550(14)」
- 6万円台で「Ryzen 5 5500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550(14)」
<当サイトのイチオシコーナー>
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円未満で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 7 4700Uノートパソコンは最近、激熱な高コスパモデルが揃ってますね!
- Ryzen 5 4500Uノートパソコンは高コスパの猛者(もさ)が多いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- ideaPadの「Slim 350」と「Slim 550」の違いは?それぞれの特徴を踏まえた上で「どちらがおすすめか?」についても語ってみました!
- 「ideaPad Slim 550(14)」が「ThinkPad E14 Gen 3 (AMD)」よりも人気と売上が高いという現状
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 高性能ノートパソコン