※本ページはプロモーション(アフィリエイト広告)が含まれています。
とろろ(@tororo05304029)です。こんにちは!
「FRONTIER NZシリーズ」の展示機に触れる機会に恵まれましたので、ご紹介させて頂きます。
「FRONTIER NZシリーズ」はFRONTIERを代表する15.6型ノートパソコンで、お値段の割には高スペックな性能を誇る、ダークホース的なノートパソコンとなります。
ちなみにあえて「ダークホース」という言葉を使っているのは「知名度が低くて、名前は知られていないのに、安くて高性能なイケてるノートパソコン」だからです。
「FRONTIER NZシリーズ」はスペックとコスパはいいんですけどね。周りの人に話をしてみても「FRONTIER?NZシリーズ?何それ?」みたいな反応がオチでして。(汗)
非常にコスパ良好なハイスペックノートパソコンなんですけどね。「FRONTIER NZシリーズ」さん。知名度の低さで損をしてしまっている感が強い一台だったりします。
↓「FRONTIER NZシリーズ」販売ページ
↓他にもお買い得品多数並んでます!
「FRONTIER NZシリーズ」の基本スペック
「FRONTIER NZシリーズ」の基本スペックです。
製品名(型名) | FRONTIER NZシリーズ |
ディスプレイ | 15.6型ワイドフルHDノングレア(非光沢)液晶(LEDバックライト)搭載。 解像度は「1920×1080ット」です。 |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i7-8750H プロセッサー (2.2GHz / 9MB / 6コア / 12スレッド) |
メモリ | 16GB(8GBx2)です。 仕様:PC4-21300 (DDR4-2666) DDR4 SDRAM SODIMM |
記憶領域 | SSD1TBです。 |
ドライブ | 未搭載です。 |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX1050/2GB GDDR5 |
ワイヤレス | IEEE802.11ac/a/b/g/n + Bluetooth5 高速無線LAN内蔵です。 |
外部ポート | 外部ディスプレイ出力「HDMI×1、Mini Display Port1.2×2」 USBポート「USB3.0(Type C)×1、USB3.0×2、USB2.0×1」 DC-in端子x1 カードリーダースロット(SDカードリーダー)x1 マイク入力(ステレオミニジャック)x1 ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)x1 |
サイズ | 幅378mm×奥行き267mm×高さ26.9mm |
重量 | 約2.3kgです。 |
バッテリー 駆動時間 |
約2.5時間です。 |
無料の 保証期間 |
1年間センドバック保証。 |
価格 | 123984円(税込・送料無料)で購入可能! |
その他 | 「保証書、ACアダプター、電源コード、 Windows10 日本語 DSP版 インストールディスク」付属 日本語キーボード 109キーレイアウト 107キー (キーピッチ約18mm・キーストローク約1.15±0.2mm・テンキー付き) 内蔵タッチパッド(スクロール/ジェスチャー機能付き) WEBカメラ「200万画素Webカメラ」内蔵 ステレオスピーカー内蔵 モノラルマイク内蔵 |
かなりのハイスペック品に仕上がってますね!
ブラックカラーないい感じの見た目
「思っていたよりもいい感じの見た目だな!」と思ったのが素直な感想です。どっしりしているというかいい味を出しているというか。万人受けのしやすいデザインにはなってますね!(個人的主観バリバリの感想ですが)
あと、解像度がフルHD「1920×1080ドット」だけあって、画像映りは綺麗です!
ただ、このモデルは液晶はグレア(光沢)なだけあって、周囲の風景が画面に写りこんでしまいますね(汗)。この辺は仕様なので、仕方が無いでしょう。
※補足(←2017年6月21日に追加):
今現在、販売されている「FRONTIER NZシリーズ」さんはノングレア(非光沢)液晶モデルとなりますので、多少は緩和されてます。
キーボード
キーボードはテンキー付きです。私自身、あまりキーストロークとかキーピッチにこだわる人ではないのですが、キーの打ち心地自体は良かったですよ!
ただ、「Delete」キーがテンキーの上に付いてしまっているのが、ちょっと使い心地が悪いかも・・・。「BackSpace」キーのすぐ上に配置してくれた方が、キー入力が早くていいのですが・・・。もちろんこれは個人的な願望(要望とも言う)ですけどね。
「Ins」キーと「Del」キーを入れ替えて欲しいと願う今日この頃です。
側面のポート類は充実してます!
右側面です。DVDドライブやUSBポートだけではなく、ヘッドフォンやマイクのモジュラージャックもこちら側に付いております。
ヘッドフォンやマイクのジャックが右側というのが独特ですね!大半のノートパソコンは左側にヘッドフォンのジャックが付いているというイメージがありますから。(私だけかな?)
人によってこの辺は好みが分かれそうです。
DVDドライブを引き出すとこのような感じに。ボタンをポチッと押すだけで、お手軽にDVDドライブを取り出せますよ!
対してこちらは左側面。USBポートやパソコンの充電ポートはもちろんのこと、HDMI出力ポートや有線LANポートもこちら側に内蔵されております。
「FRONTIER NZシリーズ」は15.6型ノートパソコンだけあって、ポート類は充実してますね!
まとめ
12万円台で買える15.6型ノートパソコンにしては、見てくれも良くて、スペックも良い素晴らしい一台に仕上がってますね!
これだけのスペックがあれば、大半のオンラインゲームも標準品質の画像で遊べるのではないでしょうか。(画像を最高品質にすると、重たいFPSのゲームとかはキツイかも・・・)
「FRONTIER NZシリーズ」は知名度こそ低いですが、性能はしっかりしてますので、12万円台の予算で高性能な15.6型ノートパソコンをお探しの方に自信を持っておすすめします!
↓「FRONTIER NZシリーズ」販売ページ
↓他にもお買い得品多数並んでます!
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 6万円台で「Ryzen 5 7530U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の16インチノート~「Inspiron 16 5635」
- 7万円台で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 7万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD1TB」搭載の15.6型ノート~「Vivobook 15 M1502YA-BQ196W」
- 6万円台で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3535」
- 6万円未満で「Ryzen 5 4600H・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の15.6型ノート~「Vivobook 15 M1502IA-BQ354W」
- 9万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5435」
- 7万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「HP 14-em」
- 9万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 5 Gen 8(14)」
- 9万円未満で「Ryzen 5 7535U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion Aero 13-be」
- 9万円未満で「Core i5-1235U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型ノート~「ThinkBook 13x Gen 2」
- 10万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型タブレットPC~「Yoga 6 Gen 8(AMD)」
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円以下で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 5 7530Uノートパソコンの高コスパ品が絶賛拡大中!今後の主役は間違いなくこのお方でしょう!
- Ryzen 7 7730Uノートパソコン絶賛価格値下がり中!いよいよこのお方も売れ筋筆頭株になってきましたね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 高性能ノートパソコン