日本HP社の最新クラウドPC「HP Stream 14-z000」の実機に触らせて頂ける機会に恵まれましたので、早速レビューしてきます。
「HP Stream 14-z000」は日本HP社初のクラウドPCということで、個人的に気になっていたモデルではあります。
こちらが噂の「HP Stream 14-z000」さん。「薄型軽量・スタイリッシュ~」をうたっているクラウドPCです。
一番のポイントは「OneDrive」が2年間100GB分が無料で使えるというところで、主にスマフォやタブレットで作成した書類や外で撮影した写真をOneDriveというネット上の場所にアップして、パソコン・スマフォ・タブレットのいずれの場所からでも、データの閲覧・編集が出来ることを狙った次世代の商品なのだそうですよ。(by 日本HP社の担当者談)
「スマフォやタブレットも同時に活用して~」という視点に重きを置いているので、ライトユーザーとはいえ、ある程度パソコンをそれなりのレベルで使いこなせる人を想定にこの商品は作られているという話を日本HPの担当者さんが話していたのが印象に残っています。
こちらが「HP Stream 14-z000」の実機・正面画像です。重量約1.6kg、14.0インチワイドHDブライトビュー・ディスプレイ (1366×768)搭載のシルバーなノートパソコンです。
14インチの割には重量は約1.6kgと軽めで、持ち運びはしやすかったですよ。
あと、写真だとちょっと分かりづらいのですが、お値段が39800円(税別)の割にはウルトラブックを彷彿とさせるような高級感にあふれていて、見てくれは結構格好良かったです。(「あくまで個人的な印象は」のお話ですが)
「HP Stream 14-z000」の右側です。USBポートと充電ポートだけと超絶シンプルになってます。(ちなみにDVDドライブも未搭載です)その分、重量を軽くしているのでしょう。
「HP Stream 14-z000」の左側もUSBポート1つとヘッドフォンのミニジャック、HDMI出力ポート、microSDカードスロットとこちらもシンプルな作りになってます。
「HP Stream 14-z000」のキーボードです。キーの配列自体はよくある仕様なので、特に語ることは無いですね。(しいて語るならば「左上に電源ボタンがあるよ!」くらいでしょうか)
ある一点を除いて。
実は「HP Stream 14-z000」のキーボードの上部分にある写真の細かい穴っぽこ。実は内部にスピーカーを4つも付けているらしく、良質な音を出せるようにしているのだそうです。
上記の写真に「beats audio」と書かれていますが、この「beats audio」は39800円(税別)のお安いモデルでは、この「HP Stream 14-z000」さんにしか搭載されていない素晴らしい代物なのだそうですよ。(by 日本HP社の担当者談)
・・・。ごめんなさい。日本HP社の担当者様のお話を聞くまでは「beats audio」って、どの日本HP社製のノートパソコンにもデフォルトで積まれていると勘違いしていたのですが、「beats audio」って本来は日本HP社の高性能モデルにしか搭載されていない高機能だったのですね。知らなかったです。
まあ、「音は良質だよ!」とだけ理解しておけばいいでしょう。
そんな「HP Stream 14-z000」さんですが、基本性能はCPU「AMD A4 Micro-6400T APU」、メモリ2GB、ストレージ32GB(eMMC) + Microsoft OneDrive 100GB (2年間)となっております。
この機能と性能でお値段は39800円(税別)、消費税と送料を含めても46224円で購入可能です。
CPUは「Celeron」以上「Core i3」未満の速度を持つAMDとのことですが、個人的にはあと5000円(税別)安くなったら嬉しいかなというのが本音なところ。
バッテリーの持続時間は約6時間半持ちますし、重量も約1.6kgと軽量なので、非常に使い勝手の良いモバイルノートパソコンさんなんですけどね。もうちょっと安くなったら嬉しいなと思う今日この頃です。
とりあえず今は「お買い得キャンペーンかもーん!」と天に向かって叫んでおくことにします。
「HP Stream 14-z000」はWEB上で注文してから5営業日以内にお手元に届きますし、「1年間引き取り修理サービスと1年間パーツ保証/電話サポート」が標準でついてますので安心して使うことが可能です。
日本HP社の最新クラウドPCということで、今後どこまで伸びていくのか?今後の動向に要注目ですね!
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 7万円台で「Ryzen 5 5625U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の16インチノート~「Inspiron 16 5625」
- 8万円台で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 7万円台で「Ryzen 5 5625U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP 15s-eq」
- 6万円台で「Ryzen 5 4600H・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の15.6型ノート~「Vivobook 15 M1502IA-BQ354W」
- 8万円未満で「Ryzen 7 5825U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5425」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 5 Gen 8(14)」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 5 Gen 8(14)」
- 10万円未満で「Ryzen 5 6600U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型ノート~「ThinkBook 13s Gen 4(AMD)」
- 9万円未満で買える「Ryzen 5 5625U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion Aero 13-be」
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円以下で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 5 7530Uノートパソコンの高コスパ品が絶賛拡大中!今後の主役は間違いなくこのお方でしょう!
- Ryzen 7 7730Uノートパソコン絶賛価格値下がり中!いよいよこのお方も売れ筋筆頭株になってきましたね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!