※本ページはプロモーション(アフィリエイト広告)が含まれています。
「オンラインゲーム用にデスクトップパソコンを購入しよう!でも、何を買おう?やりたいオンラインゲームは決まっているのに・・・。」
そんな方はお店や通販でデスクトップパソコンを購入する前に、一度は「自分がやりたい!」と思っているオンラインゲームが置いてあるネットカフェに行ってみるといいかもです。(あ!ちなみに自分はネットカフェの回し者じゃないですよ。念のために言っておきますね(笑))
まずはファーストステップとして、自分の家の最寄にあるネットカフェをインターネットで検索して、自分が行こうと思っている予定のお店に自分がプレイしたいオンラインゲームが置いてあるか(インストールされているパソコンがあるか)をチェックしておきます。(マイナーなゲームで無ければいけるはず)
もしあれば、実際にそのインターネットカフェに行って初心者プレイをしてみれば良いと。その際には、ネットカフェの(親切そうな)店員さんに「○○のオンラインゲームを個室で遊びたいので、そのための席に座りたい!」と要望を出せば、より確実でしょう!
で、首尾よくその席に付けたら、ゲームをプレイする前でも後でもいいので(忘れずに先に調べておくのが吉)、デスクトップパソコンに使われているメーカー名とシステムの性能を調べておけば、万事OKというわけですね。
例えば、自分が実際に行った最寄のネットカフェを例に調べ方を挙げて見ると、
「デスクトップパソコンはタワー型で、メーカーは『ドスパラのGalleria(ガレリア)』さんね。なるほど♪なるほど♪」
とまずは紙にメモを取ります。大体はデスクトップパソコンのスイッチを入れるところに書いてありますよ。
次に実際にデスクトップパソコンを立ち上げたあとに、「『スタートメニュー』の『コントロールパネル』の『システム』からスペックを見ると、CPU「インテル Core i7」の2.93GHz、メモリは4GB、OSは「Windows 7」の32ビット版というわけですね。メモメモ♪」といった感じで調べておけばOKと。こちらも紙を用意してスペックをメモしておくと良いでしょう。
上記の写真で言うならば、最上部に書いてあるOS名と下の「システム」と書かれた項目にある「プロセッサ」、「実装メモリ(RAM)」、「システムの種類」をメモしておけば良いと。
まあ、ちょっとごめんなさいなのは、今回自分が入ったブースは「ビジネス席」なので、スペックはやや低めになっておりますという点。実際のオンラインゲーム用の席はもう少しスペック高めになっているはずです。実際に別のネットカフェに入ったときの事例では、
・CPU「インテル Core i7」
・メモリ16GB
・27インチモニター(外付け)
これぐらいの性能がありました。ちなみにこの時のメーカー名はデルのエイリアンウェアさんでしたが、メーカー名はさておき性能はこれぐらい備わっているのかなと。(もしかしたメモリは8GBのところもあるかもしれませんが。ちなみにモニターはご自身のお好きなサイズでOKですが、大体は27インチぐらいが大きくて見やすくてベストかと!)
あとはメモした項目を元に、上記のメモしたメーカー様をインターネットで検索した上で、該当するスペックのデスクトップパソコンを購入すればOKです!これならば大はずれは少ないのでは無いかと。(ただ、オンラインゲーム用にデスクトップパソコンを通販で購入するならば「CPUの冷却クーラー」の強化型を付けた方がいいですね。熱暴走が怖いので・・・)
もしくはメーカー名は無視して、自分のお好みのBTOのお店で「遊びたいオンラインゲーム名」と「あらかじめメモしたスペック」を要望として述べた上で、プロの方にお任せするという方法もありでしょう。
これならば、いきなりお店や通販でオンラインゲーム用のデスクトップパソコンを購入するよりは安全確実でしょう。もっともネットカフェに入る料金が1時間分無駄にかかってしまうのと、そもそもネットカフェに置いていないようなマイナーなオンラインゲームだったら使えない方法ではありますが、購入方法の一案としてはありかと。
メモ書きがてら、参考までに情報を載せておきますね。
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 9万円未満で「Core i5-1335U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の17.3インチノート~「HP 17s-cu」
- 9万円台で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP Pavilion 15-eh(AMD)」
- 7万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3535」
- 7万円未満で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6型ノート~「ideapad Slim 170(15)」
- 6万円未満で「Ryzen 5 5500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 9万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD1TB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5435」
- 8万円未満で「Core i5-1335U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5430」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 5 Gen 8(14)」
- 9万円未満で「Ryzen 5 7535U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の軽量13.3インチノート~「HP Pavilion Aero 13-be」
- 10万円未満で「Ryzen 7 7730U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型タブレットPC~「Yoga 6 Gen 8(AMD)」
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円以下で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 5 7530Uノートパソコンの高コスパ品が絶賛拡大中!今後の主役は間違いなくこのお方でしょう!
- Ryzen 7 7730Uノートパソコン絶賛価格値下がり中!いよいよこのお方も売れ筋筆頭株になってきましたね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!