一番最初の購入時に1980円(税込)を支払えば、あとはOSが変わらない限り更新料0円のウィルス対策ソフトが「ウィルスセキュリティZERO」です。もちろんただ安いだけでなく、ウィルス対策ソフトにありがちなパソコンへの負担も少なく、かつウィルス検知率も良い優れものです。
「ウィルスセキュリティZERO」は基本性能として、ウイルス・スパイウェアの自動処理(未知のウィルスにも対応)、ワームの無断送信防止、設定の無断変更を監視等といった機能を持っています。
他にも、不正アクセス対策や個人情報の保護、迷惑メール対策、WEBサイト保護、マルウェア対策、フィッシング対策といった機能も優れており、はっきり言ってこの場で語っているとキリが無いぐらいの高性能ぶりを誇っております。(性能の詳細はこちらにて)さすがにファイルの暗号化の機能までは無いですが、それでも普通に使う分には充分すぎる性能です。
しかもインターネットにさえ繋いでいれば、自動的に最新のパターンファイルをアップデートしてくれますし、ソフトウェアのバージョンアップがあったとしても、無料でアップデート出来ますよ。もちろんウィルスの駆除も発見次第、勝手に除去してくれるので、とにかく楽です。要は「1回お金を払ってインストールをしてしまえば、あとは何もしなくていいよ」ということですね。面倒が無いところが嬉しい限りです。
まあ、でも一番嬉しいのはトータルでかかるお金が安いところですね。ウィルス対策のソフトを入れたことがある方なら分かると思うのですが、大半の正規品なウィルス対策ソフトというのは、最初にお金を払って「はい終わり」ではなく、1年ごとに更新料という名のお金を払わなくてはいけません。
その更新料も1年に4000円前後かかり、しかもひどいウィルス対策ソフトになると、更新料を払わなければ、ウィルス対策ソフトそのものが使えなくなったりという嫌がらせなオマケが付いてきます。更新料でお金を稼ぎたいという会社側の思惑もあるのでしょうが、結構意地悪なんですよね。市販のウィルス対策ソフト。
その点、ソースネクストの「ウィルスセキュリティZERO」は一度、1980円払ったらOSが変わらない限り更新料0円だから、トータルのコストがかからなくていいんですよね。
もちろん今現在は無料のウィルス対策ソフトとかも出回っているから、それを使えばいいじゃんみたいな話もあるのですが、無料のウィルス対策ソフトはインターネットを使っている時にうっとおしいぐらい広告が表示されるのが特徴だったりします。で、その広告を消したければ正規品があるから、お金を払ってねというオチ。(笑)だったら、ソースネクストの「ウィルスセキュリティZERO」と大差ないですよね。というわけでオススメするわけです。
「ウィルスセキュリティZERO」は新しいパソコンを買ったりして、OSそのものが変わらない限りはずっと更新料0円で使えますからイチオシです。「市販のウィルス対策ソフト使っているけど、更新料払うの嫌だ!」とか「安くて質の良い、ウィルス対策ソフトは無いのか?」等といった要望がもしおありでしたら、一度「ウィルスセキュリティZERO」の使用を検討してみてください。
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 6万円台で「Ryzen 5 5625U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の16インチノート~「Inspiron 16 5625」
- 8万円台で「Ryzen 7 5700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 3525」
- 6万円台で「Ryzen 5 5625U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP 15s-eq」
- 6万円台で「Ryzen 5 4600H・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の15.6型ノート~「Vivobook 15 M1502IA-BQ354W」
- 8万円未満で「Ryzen 7 5825U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14インチノート~「Inspiron 14 5425」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 5 Gen 8(14)」
- 6万円未満で「Ryzen 5 5625U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の14インチノート~「HP 14s-fq」
- 8万円未満で「Ryzen 5 7530U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 5 Gen 8(14)」
- 10万円未満で「Ryzen 5 6600U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3型ノート~「ThinkBook 13s Gen 4(AMD)」
- 10万円未満で「Ryzen 5 7535U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion Aero 13-be」
<殿堂入り記事>
- 10万円未満で買えるおすすめノートパソコン
- 8万円以下で買えるコスパの高いおすすめノートパソコン
- 6万円台から買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- おすすめAMD Ryzen搭載ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Ryzen 5 7530Uノートパソコンの高コスパ品が絶賛拡大中!今後の主役は間違いなくこのお方でしょう!
- Ryzen 7 7730Uノートパソコン絶賛価格値下がり中!いよいよこのお方も売れ筋筆頭株になってきましたね!
- Ryzen 5 5625Uノートパソコンの人気が急上昇中!今後の主力株になることは間違いなしですね!
- Ryzen 7 5825Uノートパソコンの高コスパモデルが人気爆上がりで凄いですね!
- Ryzen 5 5500Uノートパソコンの高コスパモデルが最近、人気絶頂ですね!
- Ryzen 7 5700Uノートパソコンは高性能&高コスパ品が多いためか、ただいま人気花丸急上昇中ですね!
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、日本HP製のこの2モデルがおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 周辺機器&ソフト, ソースネクスト, ウィルス対策ソフト, ウィルスセキュリティZERO