Tweet

2015年度も「高性能&格安モバイルノートPCガイド」を閲覧頂き、ありがとうございました!
特別有名なサイトでは無い私のノートパソコンサイトではございますが、1日に300人ぐらいの方が閲覧してくださり、ある程度のお客様が当サイト経由で買い物をしてくださったのかなと。(最低でも1ヶ月に20~30台のノートパソコンは売れてます)
そんな中でパソコンサイトを二年運営してきて気づいたのは、
「安くてお買い得なノートパソコンが出やすいお店様はある程度決まっている!」
ということ。
これ、本当なんですよ。特にコスパ重視でノートパソコンを紹介している私としては、明確に「こことここがお買い得品が出やすい!」とオススメを紹介することが出来ますね!
というわけで、個人的にオススメのショップ様を取り上げてみました!
コスパ重視なら「ASUSアウトレットショップ」最強!
「ASUSアウトレットショップ」以上にコスパの高い商品って、滅多なことでは出てこないですね。結局一年間を通して、自分のテンションが上がる超お買い得品が出てきた割合はASUSアウトレットさんが一番最多でした!
その中でも2015年に特に売れたのは「X550ZE-FX7600」さんですね。
参考記事:
ASUS「X550ZE-FX7600」アウトレットは、6万円で購入可能なやり手のノートパソコンです!(数量限定)
たぶん、この1記事経由だけで30台以上は余裕で売れているんじゃないかなと。
理由は簡単。
「5~6万円で高速CPU&グラフィックボード搭載ノートパソコンなんて他にないから!」
以上。
こういった分かりやすい理由で爆発的に売れることが多かったですね。ASUSアウトレット商品は。
他にも以下の商品もよく売れました!こちらもお値段は高めですが、10台以上は売れてましたね!
参考記事1:
Corei7搭載ノートパソコンが税込価格7万円と格安お買い得な「X555LA-5500U」があまりにコスパ最強過ぎる!(数量限定)参考記事2:
「10万円未満で17インチノートパソコンを買うならコイツしかないでしょう!」と思わざるを得ない「X751LDV-T4371H」さん!
記事タイトルを見れば一目瞭然なのですが、要は「○○円にしてはコスパ最強!」と言わせるような商品ばかりが並ぶのですよ!ASUSアウトレットさんは!「なんでこんなに安く出来るの?」とツッコミたくなるぐらいの安さでして。(汗)
たぶん来年の2016年もコスパ最強ノートパソコンを「これでもかー!」というぐらい販売して、当サイトを大盛り上がりさせてくれるのだろうなーと今から期待しております!
そういうわけですので、コスパ重視でノートパソコンを探しているのであれば、まず真っ先にASUSアウトレットショップからチェックするといいですね!一番お安い商品はここに並びやすいので!
新品ノートパソコンなら「レノボショップジャパン」!
正確にはレノボさんの「WEB広告限定ストア」経由で売れることが多かったです!
ただ、レノボさんに関しては当サイトの場合、毎回売れまくるという感じではなく「一部のお買い得モデルが出現したときにバカ売れしまくる!」というのが通例のパターンですね!
最近の事例で言うと「ThinkPad E550」さんが売れてましたね!
特定のモデルが出た時に「ASUSアウトレットに無いお買い得モデルがあったら、購入する!」みたいな形で当サイト経由で買っていかれる方が多かったです。
あとはアウトレットではなくどうしても新品ノートパソコンが欲しいとお考えの方もレノボさん経由で買っていかれていたようです。数あるパソコンメーカーさんの中では、新品ノートパソコンが一番売れたのはレノボさんなのではないかなと。(あくまで当サイト経由限定ですが)
でも、実際のところ、レノボさんで販売している新品ノートパソコンは同業他社様と比較して、コスパの良いノートパソコンが多いので(ASUSアウトレットほどではないにしろ)、「新品ノートパソコンを買うならレノボ」の図式でまず間違いは無いのかなと。
新品ノートパソコンでどこのメーカーの物を買おうか迷われたのであれば、まずはレノボ様のノートパソコンをチェックしてみるといいでしょう!
その他は五十歩百歩な印象です
ASUSアウトレットさんとレノボさん以外は正直な話、当サイトでは五十歩百歩ですね。(汗)
今は「2015年最新パソコン福袋」が注目を浴びているけど、その前は「LAVIE Direct HZ [Hybrid ZERO] 」のレビューがもてはやされてたみたいな感じで、本当にその時々によって移り変わりが激しいです。
しかも「ASUSアウトレットの流行の裏で」です。だから特別「このお店が強い!」というのは無く、あくまで「商品単位で盛り上がっている」という印象ですね。というかASUSアウトレットショップがあまりにも強すぎるだけなのですが・・・。(汗)
結論
そういうわけなので、「まずはASUSアウトレットショップとレノボショップジャパンの2つをチェックすれば、まず間違いは無いでしょう」というオチでしたとさ。
これはあくまで当サイト「高性能&格安モバイルノートPCガイド」限定であって、他サイト様だとまた違った傾向がみられるとは思うのですけどね。自分のサイトの場合ですと、特に「アウトレットカテゴリー」が強すぎるせいかどうしてもASUSによってしまうというか・・・。
もしくは自分のツイートでテンション高く紹介している商品とかね。なんだかんだ言って「特定の商品やショップ様ばかりに集客が寄ってしまうなー」というのがパソコンサイトを二年運営してきた私個人の印象ですね。
逆に他のパソコンサイト運営者様の商品売れ筋傾向とかも聞いてみたいなーと思う今日この頃です。
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 7万円台で「Ryzen 7 3700U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の17.3型ノート~「ideapad Slim 350 17」
- 7万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP Pavilion 15-eh0000(AMD)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(15)」
- 7万円未満で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 550i(14)」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 550(14)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(14)」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550(14)」
- 12万円未満で軽さ1kg未満の「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載13.3型ノート~「Yoga Slim 750i Carbon」
- 8万円未満で「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion 13-bb0000」
- 8万円未満で「Ryzen 5 3500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチタブレットPC~「ENVY x360 13-ar0000」
<殿堂入り記事>
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- 8万円未満のおすすめノートパソコン
- 6万円未満で買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- Ryzen 5 4500Uノートパソコンは高コスパの猛者(もさ)が多いですね!
- 「ideapad S340」と「ideapad S540」の違いとは?どちらがおすすめかについても語ってみました!
- ideaPadの「Slim 350」と「Slim 550」の違いは?それぞれの特徴を踏まえた上で「どちらがおすすめか?」についても語ってみました!
- 「ideaPad Slim 550i(15)」が「ThinkPad E15」よりも人気と売上が高いという現状
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、「HP Pavilion 14-dv0000」がおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- パソコンコラム