Tweet

とろろ(@tororo05304029)です。こんにちは!
ただいまパソコンメーカー・フロンティアで「FRT102」というモバイルタブレットPCが「Microsoft Office Mobile」を搭載して、お値段26244円(税込・送料込)でアウトレット発売中です。(数量限定)
税込2万円台の格安予算でタブレットPCをお探しの方におすすめですよ!
↓「FRT102」の販売ページ
↓他にもお買い得品多数並んでます!
「FRT102」は10.1型のタブレットPCで、キーボードドッグを着脱させることで、タブレットとしてもノートパソコンとしても使うことが可能な変幻自在な一品です。
また、タブレット本体が595g、キーボードドッグが336gと非常に軽いので、タブレットとキーボードドッグを組み合わせても総重量1kgを越えないお手軽な軽さもウリの一つとなっています。
これで「Microsoft Office Mobile」も搭載して税込2万円台ですから、恐ろしく格安な10.1型タブレットPCですね!
「FRT102」の基本スペック
「FRT102」の基本スペックです。
製品名(型名) | FRT102 |
ディスプレイ | 10.1型グレア(光沢)IPS液晶(LEDバックライト)搭載。 解像度は「800×1280ドット」です。 |
OS | Windows 10 Home 32bit |
CPU | インテル Atom プロセッサー Z3735F 1.33GHz(インテル バースト・テクノロジーに対応:最大1.83GHz) |
メモリ | 2GBです。仕様:DDR3L-1333 |
記憶領域 | eMMC32GBです。 |
ドライブ | 未搭載です。 |
グラフィック | インテル HD グラフィックス(CPU内蔵) |
ワイヤレス | IEEE802.11 b/g/n + Bluetooth4.0 |
外部ポート | 外部出力「microHDMI出力x1」 USBポート「Micro USB 2.0×1、USB2.0×1」 microSD(SDHC対応)×1(最大32GB対応) マイクヘッドフォンコンボジャック×1 加速度センサー内蔵 |
サイズ | 幅260mm×奥行き160mm×高さ9.8mm |
重量 | タブレット本体が595g、キーボードドッグが336g。 |
バッテリー 駆動時間 |
約5時間です。 |
無料の 保証期間 |
1年センドバック保証。 |
価格 | アウトレット価格で26244円(税込・送料込)にて購入可能! |
その他 | 「Microsoft Office Mobile」搭載 「専用ACアダプター、専用電源用USBケーブル、USB変換ケーブル、 取扱説明書、保証書」付属。 日本語キーボード78キー内蔵 Webカメラ(前面200万画素、背面500万画素)内蔵。 ステレオスピーカー(1W×1)内蔵 |
2万円台でOffice搭載のタブレットPCは美味しすぎる!
CPU「インテル Atom プロセッサー Z3735F」・メモリ2GB・eMMC32GBなので、基本スペック自体はお値段相応の物にとどまっています。
ただ、「Microsoft Office Mobile」を標準搭載した重量1kg未満のタブレットPCがお値段26244円(税込・送料込)と破格の安さで買えるため、持ち歩き用に何か安いモバイルノートを探している方向けの商品と言えますね!
あくまで「外で書類作成やWEB閲覧を軽く行うためのモバイルマシン」と言ったところでしょうか。
まとめ
10.1型タブレットPCが26244円(税込・送料込)で買えるのは、本当に凄まじい安さですね!
店頭に展示されていたアウトレット品だからこそ成り立った金額なのでしょうが、それにしては投げ売りし過ぎではないかと(汗)。これもフロンティアさんの販売戦略・・・なのでしょうか?(会社として利益が出るのかな?)
1kg未満と非常に軽いモバイルタブレットPCを税込2万円台で購入したいとお考えの方に「FRT102」をおすすめします!
↓「FRT102」の詳細はこちら!
↓他にもお買い得品多数並んでます!
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 10万円未満で「Ryzen 7 4700U・メモリ16GB・SSD1TB」搭載の15.6インチノート~「HP Pavilion 15-eh0000(AMD)」
- 6万円台で「Core i5-10210U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の15.6型ノート~「ideapad S540(15)」
- 6万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の15.6インチノート~「Inspiron 15 5000」
- 10万円未満で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチタブレットPC~「ENVY x360 15-ee0000」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideapad slim 350i」
- 5万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の14型ノート~「ideaPad Slim 550(14)」
- 10万円未満で「Core i7-1065G7・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(14)」
- 9万円未満で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の13.3インチノート~「HP ProBook 635 Aero G7」
- 10万円未満で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチタブレットPC~「ENVY x360 13-ay0000」
- 7万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の13.3型タブレットPC~「Lenovo Yoga 650」
<殿堂入り記事>
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- 8万円未満のおすすめノートパソコン
- 6万円未満で買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- Ryzen 5 4500Uノートパソコンは高コスパの猛者(もさ)が多いですね!
- 「ideapad S340」と「ideapad S540」の違いとは?どちらがおすすめかについても語ってみました!
- ideaPadの「Slim 350」と「Slim 550」の違いは?それぞれの特徴を踏まえた上で「どちらがおすすめか?」についても語ってみました!
- 「ideaPad Slim 550i(15)」が「ThinkPad E15」よりも人気と売上が高いという現状
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、「HP Pavilion 14-dv0000」がおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!
- 投稿タグ
- 3万円ノートパソコン