Tweet

東芝製13.3型ノートパソコン「dynabook R93/R83/R73」は、1.4kg弱の軽量さと10時間以上のバッテリー持続時間を併せ持つ優秀な日本製ノートパソコンです。モデルによっては高速SSDやブルーレイディスクドライブ標準搭載型も存在するため、予算13~14万円ぐらいで高品質なモバイル用ノートパソコンをお探しの方にオススメです!
「dynabook R93/R83/R73」は、重量約1.42kg、FHD軽量・高輝度TFTカラーLED液晶(省電力LEDバックライト、1920×1080ドット)搭載のノートパソコンです。(本体の色はブラックです)
DVDスーパーマルチドライブ(もしくはブルーレイディスクドライブ)と無線LAN「IEEE802.11ac準拠、IEEE802.11a/b/g/n準拠 (Wi-Fi準拠、WPA/WPA2対応、WEP対応、AES対応、TKIP対応)+Bluetooth ワイヤレステクノロジーVer4.0」を標準搭載してますし、USB3.0ポートが3つとHDMI出力ポートも付いておりますから、外部周辺機器を取り扱いしやすいのが特徴です。
また、「東芝HDDプロテクション」なる機能を搭載しているおかげでデータ損傷にも非常に強い仕様になっておりますよ。なお、バッテリーの持続時間は約11時間と非常に長めです。
「dynabook R93/R83/R73」はお値段別に様々なモデルがあるのですが、一番安いモデルである「型番:PRB73PB-SUB」で、基本性能はOS「Windows 8.1(64bit)」、CPU「インテル Core i7-4710MQ プロセッサー(2.5GHz~3.5GHz)」、メモリ8GB、SSD128GBです。会員にならずに購入しようとした場合はお値段169560円(税込・送料無料)となります。ただし、このお値段は通常価格の場合の話で、実は会員登録(無料)したあとの会員価格ですと130140円(税込・送料無料)までお値段が安くなります。
重量はDVDドライブ付きなのに約1.42kgと軽め、バッテリーは10時間近く連続駆動可能、おまけにSSD標準搭載を含め基本性能も全てハイスペックといいこと尽くしのノートパソコンですね。欠点をしいて挙げるとすれば、SSDの記憶領域が128GBなので、やや容量不足な面もあることと、お値段がやや高めなことぐらいでしょうか。ただ、それを差し引いてもこのスペックの高さは魅力的ですね!
他にも上記のモデルに最新版「Microsoft Office Home and Business 2013 Premium プラス Office365サービス」が追加されたモデルが146880円(税込・送料無料・会員価格)で販売されていたり、もしくはSSD256GBとブルーレイディスクドライブが標準搭載されたモデルが148500円(税込・送料無料・会員価格)で販売されていたりと様々なモデルがありますので、よかったらチェックしてみてください。
「dynabook R93/R83/R73」は1年間の引き取り修理・海外保証〈制限付〉が無料で付いておりますから、安心してノートパソコンを使うことが出来ますよ。予算15万円以内で高性能なモバイル用ノートパソコンを探している方にオススメです!
追記:
会員価格での購入にあたって、無料の会員登録が必須となります。住所、氏名、電話番号といった項目を記載する必要があるため、若干の手間がかかります。あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク
<売れ筋商品>
- 11万円台で「Core i7-9750H・メモリ16GB・HDD1TB+SSD256GB・GTX1650」搭載の17.3型ノート~「Legion Y540(17)」
- 5万円台で「Ryzen 5 3500U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の17.3型ノート~「ideapad Slim 350 17」
- 7万円台で「Ryzen 5 4500U・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6インチノート~「HP Pavilion 15-eh0000(AMD)」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の15.6型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(15)」
- 7万円未満で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型ノート~「ideapad Slim 550i」
- 7万円台で「Core i5-1035G1・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550i(14)」
- 7万円台で「Ryzen 7 4700U・メモリ16GB・SSD512GB」搭載の14型タブレットPC~「ideaPad Flex 550(14)」
- 8万円未満で「Core i5-1135G7・メモリ8GB・SSD512GB」搭載の13.3インチノート~「HP Pavilion 13-bb0000」
- 7万円台で「Ryzen 5 PRO 4650U・メモリ8GB・SSD256GB」搭載の13.3インチタブレットPC~「Lenovo Yoga 650」
<殿堂入り記事>
- おすすめ17.3型ノートパソコン
- Corei5搭載のおすすめノートパソコン
- 8万円未満のおすすめノートパソコン
- 6万円未満で買える管理人おすすめのノートパソコン
- 3万円台のおすすめノートパソコン
- Ryzen 5 4500Uノートパソコンは高コスパの猛者(もさ)が多いですね!
- 「ideapad S340」と「ideapad S540」の違いとは?どちらがおすすめかについても語ってみました!
- ideaPadの「Slim 350」と「Slim 550」の違いは?それぞれの特徴を踏まえた上で「どちらがおすすめか?」についても語ってみました!
- 「ideaPad Slim 550i(15)」が「ThinkPad E15」よりも人気と売上が高いという現状
- ピンク色のノートパソコンでコスパの高い商品をお探しなら、「HP Pavilion 14-dv0000」がおすすめです!
- 大阪日本橋にある個人的におすすめな中古ノートパソコンショップ!